« 湧き出た後は・・・マスクが手放せない! | トップページ | しようやく沈静化 »
報道テレビに釘付けの10日間想像すら しなかったむごい映像が 次から次へと真実として 映し出されていたでも~その間に確実に春はやってきてましたみつまたの黄色の花 ・・・ 律儀に必ず3又に分かれた枝先に沈丁花科らしく うっすらイイ香りの花が咲き出してました!樹皮をはいだ繊維は 軟らかく光沢があり一万円札の材料に!諸々の材料+加工代 ⇔ 原価22円位が ・・・ 10000円に大昇格!因みに 一万円札の寿命は4~5年千円・五千円札の寿命は1~2年だそぅです
2011年3月22日 (火) ニュース, 日記・コラム・つぶやき, ガーデニング, 自然, 写真, つれづれ, 雑談, 花, 季節, 日々雑感, あれこれ, ひとりごと, 雑記 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 諭吉花が咲き出しました:
コメント