ノニ畑へ
サイパンの隣の島 テニアン島の2日目
テニアンのノニ博士 ”ガンちゃん” のノニ畑へ連れて行ってもらいました
無農薬にこだわり 害虫対策は
テニアンの異常に辛い唐辛子テニアンペッパーを
水に浸したガンちゃん特製殺虫剤を 散布してるそうです
ノニ・・・って
亜熱帯から熱帯地域に広く自然に育つ植物 和名ではヤエヤマアオキ
生命力が強く 1本の木に 花・実が同時になってました
果実はじゃがいもくらいの大きさで ゴツゴツイボイボ
花には 特に香りはありませんが
実が 熟すと緑色→黄色→乳白色に変わり 自然発酵してきます
地面に転がっているノニ・・・こうなってくると独特な匂いが漂ってきます
チーズが腐ったような~おじさんの靴下のスッパ臭いようなぁ~
けっして いい香りではありません!
罰ゲームでも使われるノニジュースよりはるかに 匂います
ところが この発酵が進んだ果実は 「奇跡の果実」 と呼ばれ
自然治療薬として 何千年も前から重宝され
現在解かっているだけで150種以上もの栄養素がぎっしりと詰まっています
体の自然治癒力や免疫力を高めてくれる効果があるんだそぅです
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント