これ~おいしぃ!半熟煮玉子中華風
江戸川区東葛西のラーメン屋ちばき屋の看板玉子の ”半熟煮玉子” を
中華風に作ってみました
ちばき屋レシピの 玉子10個分のつけダレ材料は
水 480cc 醤油 120cc 砂糖 大3 カツオだし 小1 昆布3㎝×5cm
ですが・ちょいアレンジで XO醤 と 焼肉のたれ と 鷹の爪をプラスした
濃厚たれに漬け込み お正月用にしてみました
キッチリ熱湯で8分間茹で 氷水の中に1分間~殻を剥き 漬け込み液に
一昼夜! なんちゃってちばき屋の半熟煮玉子の出来上がりです
半熟具合が丁度よく 黄身まで味がしみてて 味濃い目で日持ちもOKです
XO醤・・・バツマルって読まないで! エックスオージャンです
比較的新しい中華料理には欠かせない調味料で
干貝柱・干海老・にんにく・生姜・大豆油などを煮詰め旨味を
凝縮した万能調味料
以前は かなり高価でしたが 近ごろはお手軽になってきました
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント