ちばき屋の半熟煮玉子パクッてみました
以前 はなまるマーケット(TBS)で
人気支那そば屋さん 東京東西線葛西駅近く 『 ちばき屋 』の半熟煮
作り方を放送していたのを 突如思い出し挑戦してみました
一番のポイント~実は煮玉子は 煮てなかった・・・という真実です
<作り方>
(1) 玉子を強火で8分茹でる
(2)氷水に1分 殻をむいた玉子を容器に入れ 漬け汁に漬け込む
(4)1日冷蔵庫において出来上がり
<漬け汁材料>
玉子10個分・水…480cc ・醤油…120cc ・砂糖…大3 ・かつおだし大1
昆布少々をひと煮立ちしたひたひたチャプチャプ漬け汁に入れ
クッキングペーパーをかぶせ冷蔵庫で一日我慢!
・・・ハイ!出来上がりです・・・
次回は漬け汁に七味など辛味をプラスし 再挑戦してみたい・・・
漬け汁 勿体ないので これから~煮物でも作ります!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちばき屋、懐かしいです!
葛西に住んでた頃は、隔週ペースで通ってました!
あの、糸井重里さんも絶賛してました(当時仕事が絡んでましたので)。
久しぶりに行ってみようかな・・・。
場所、変わってないんですかね?
投稿: Rider | 2009年9月 9日 (水) 12時37分