« 大阪・山口・長崎・・・からようこそ~ | トップページ | これで 融通(ゆ~ずう)がきく? »

冬至に食べたいもの

今日12月21日は冬至 (とうじ)
冬至の今日 ~「ん」のつくものを食べると「運」が呼びこめるんだそう
にんじ だいこ れんこ うど ぎんな きんか……
あれっ??? かぼちゃは・・・漢字で書いて 南瓜そう なんき!!!
んついてます! 昔から 冬至といえばかぼちゃです
・・・という事で 海酔のかぼちゃ料理は
   丸々かぼちゃのホットスィーツ 蜂蜜・シナモン風味  ¥500
   かぼちゃとホウレン草のチーズ焼き ¥500 
   かぼちゃのオムレツ      ¥600     Img_7374    Img_1239

年中で最も夜の長い日・・・今日を境に昼間の時間が長くなる
風邪予防のために我が家では毎年 南瓜を食べ柚子湯に入ります
かぼちゃの栄養成分のカロチンは肌や粘膜を丈夫にし 風邪などの感染症に対して
抵抗力をつけてくれるんだそうです  ~しっかし昔の人は 偉い!

|

« 大阪・山口・長崎・・・からようこそ~ | トップページ | これで 融通(ゆ~ずう)がきく? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬至に食べたいもの:

« 大阪・山口・長崎・・・からようこそ~ | トップページ | これで 融通(ゆ~ずう)がきく? »