« 恭子ちゃんお誕生日おめでとう! | トップページ | バナラーの受難 »

勝手に 新秋の七草

昨日の夕方の西の空~これって いわし雲って呼んでいいですか?
いわし雲・・・秋の季語です

秋の七草 女郎花  すすき  桔梗  撫子  藤袴  くず  ***ですが
浦安界隈の平成の秋の七草は こんな感じでしょうか?

Img_9235

                                 Images_2                          

                          

                                    

                                               Img_9223Img_2941Img_3072Tikara_2Img_8015080828b

黄花コスモス・・・今や本家ピンク系のコスモスより多く見かけます
紫式部・・・紫がきれい!でも 白実でもなぜか むらさきしきぶ
彼岸花・・・体内時計の如く体内暦があるかの様に何故か彼岸頃に咲きます
蔓紫・・・秋に美味しそうに色付きますが・・・毒性が・・・
チカラシバ・・・草むらに入ると犬の体にくっ付く厄介もの
屁糞かずら・・・ かわいい花なのに 日本一気の毒な名前の蔓性の草
水引草・・・見た目そのまま 赤い水引にみえます 

|

« 恭子ちゃんお誕生日おめでとう! | トップページ | バナラーの受難 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勝手に 新秋の七草:

» 信州に移住した人生 [http://naganoken.blog86.fc2.com/]
佐久市にある国道254号線内山地区には、道路の沿線約9キロにわたりコスモスの咲くコスモス街道があります。 こちらへ移住する前に、東海地方のラジオ番組で狩人の「歌ったコスモス街道にはその舞台になったコスモス街道が本当にあるんですよ」と聴き、友人とバイクツーリングの計画をしたのですが、その時はそれぞれの日程があわずに行かれませんでした。 以来ずっとコスモス街道へ行きたいなぁと思いつ�... [続きを読む]

受信: 2008年9月25日 (木) 11時37分

« 恭子ちゃんお誕生日おめでとう! | トップページ | バナラーの受難 »