勝手に 新秋の七草
昨日の夕方の西の空~これって いわし雲って呼んでいいですか?
いわし雲・・・秋の季語です
秋の七草 女郎花 すすき 桔梗 撫子 藤袴 くず 萩***ですが
浦安界隈の平成の秋の七草は こんな感じでしょうか?
黄花コスモス・・・今や本家ピンク系のコスモスより多く見かけます
紫式部・・・紫がきれい!でも 白実でもなぜか むらさきしきぶ
彼岸花・・・体内時計の如く体内暦があるかの様に何故か彼岸頃に咲きます
蔓紫・・・秋に美味しそうに色付きますが・・・毒性が・・・
チカラシバ・・・草むらに入ると犬の体にくっ付く厄介もの
屁糞かずら・・・ かわいい花なのに 日本一気の毒な名前の蔓性の草
水引草・・・見た目そのまま 赤い水引にみえます
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント